
藤村仏具本店の歴史
天保11年 12月 | 【初代】 藤村善助 盛岡 馬町にて誕生。 |
---|---|
嘉永5年 9月 | 盛岡呉服町の仏師 石山長太郎に弟子入り。 |
文久3年 12月 | 12年間の修行を経て、職名運弘を頂戴し、弘運と直し、藤村佛具店創業。 |
明治11年 11月 | 当時の穀町、現在の場所に移る。 |
明治37年 10月 | 【二代目】初代長男 善太郎、善助と改名。 |
昭和15年 2月 | 【三代目】二代目長男 善一郎、善助と改名。 |
昭和20年 | 店名を藤村佛具本店と改名。 |
昭和44年 3月 | 有限会社 藤村仏具本店、設立。 |
昭和55年 4月 | 【四代目】 藤村 義郎 代表取締役就任。 |
平成28年 3月 | 【五代目】 藤村 吉隆 代表取締役就任。 |